「声」のこと(2012年6月)

2012年06月12日






「ほけんの授業」の最後に、


参加していただいた方には、簡単なアンケートをお願いしている。





「もっと細かな状況をお聞きすべきだ」と、


その道の方からは、言われるときもあるのだが、

それくらいシンプルなもので、



内容も、個人情報をお聞きするというよりは、


率直に「授業」の感想だ。







こうして書いていただいた皆さまの声を、


私はとても大切にしている。






この大切にしている度合いというのは、なかなか伝えにくいのだが、


それを保存しているかいないかならば、


私は「ほけんの授業」の皆さまに書いていただいたものを、全て持っている。






さらに言うと、それは「ほけんの授業」だけではない。




今までの授業という授業で、

私に対して書いてもらったものは、



信じられないかもしれないが、私は未だに持っている。





古くは、


初めて「授業」を行った、教育実習のときのものまで。。







「声」のこと(2012年6月)
~クリック~









皆さんと共に行っていった「授業」という、


限られた時間の積み重ねが、私なのだろうと思う。









先週終えた、今月(2012年6月)の「ほけんの授業」

皆さまには、次のことを書いていただきました。



(一部の方のものになります。ご了承ください。原文まま)








NHKのためしてがってんを見ている様だった。
(40代男性)



なんとなく言われるままに加入した18才の時に聞けたら、保険料をムダにせず済んだ。
更新時に高くなる不満も解消できた。
家に帰って証券見直します!
(40代男性)



生命保険と医療保険の違いが分かった。
(40代女性)

基礎の基礎から説明して頂いたので、わかりやすかったです。
(30代女性)



保険金の設定金額を納得いく形で加入する重要性を感じました。
踊りは良かったです。
(40代男性)


1つ1つ丁寧に教えて頂き、保険について少し知ることができました。
保険については盲目なところがあるので、もっと見識を深めていけたらと思います。
また次回ありましたら、参加させてください。
(30代男性)




保険の内容を、わかりやすい別のモノにおきかえて説明してくれたので、イメージしやすかった。
生命保険のかけ方(設定)が分かりやすく、とてもタメになった、
(30代女性)



何度聞いても、ためになる授業だと思います。
(40代男性)



保険の基本的なことが理解できました。
話し方が楽しくて、わかりやすかったです。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
(30代男性)



知り合いみんなに聞いてほしい。
(40代男性)







7月の実施については、近日中にお伝えいたします。

来月は「損保編」の予定です。


どうぞよろしくお願いいたします。
  
  
  
  



同じカテゴリー(「ほけんの授業」)の記事画像
【告知】タイガーの「ほけんの授業」(2013年8月)
【告知】タイガーの「ほけんの授業」(2013年6月)
「声」(2013年5月)
「声」(2013年4月)
【告知】タイガーの「ほけんの授業」(2013年4月)
「声」(2013年3月)
同じカテゴリー(「ほけんの授業」)の記事
 【告知】タイガーの「ほけんの授業」(2013年8月) (2013-08-22 23:03)
 【告知】タイガーの「ほけんの授業」(2013年6月) (2013-06-02 08:03)
 「声」(2013年5月) (2013-05-28 23:03)
 「声」(2013年4月) (2013-05-20 23:03)
 【告知】タイガーの「ほけんの授業」(2013年4月) (2013-04-13 23:03)

Posted by タイガーあきよし at 18:03 │「ほけんの授業」